
中間報告14
2009/6/5

もう六月だぜ、ヒャッハー!

今年も半分終わるぜ、ヒャッハー!

ついこないだ年が明けたと思ってたのにな、ヒャッハー!

これから同じだけの日数過ぎたらもう冬だぜ、ヒャッハー!

きみがひるねしてる間も、時間は流れつづけてる。一秒もまってはくれない。そして流れさった時間は二度とかえってこないんだ!!

うわぁぁぁぁぁっ!('A`)

一生は死へのカウントダウン、生まれ落ちた瞬間からタイマーは時を刻んでる。。
人生はこれから先が長いんじゃなくて、どんどん減って短くなってる。今この瞬間も。

うわぁぁぁぁぁっ!('A`)
.. .. .. ..
::/ ⌒`"⌒`ヽ、::
::/,, / ̄ ̄ ̄ ̄\::
::/,//:: \::
;/⌒'":::.. |⌒ヽ
/ /、:::::... /ヽ_ \
( ⌒ー-ィ⌒ヽ、 /⌒`ー'⌒ )_
. l ̄`ー──ゝィソノー‐ヾy_ノー─" \

立ちなさい、この休みなく流れる時の中で、あなたが何をなしたかを報告しなさい。

うう……何かプレッシャーがひどいお。
えっと、とりあえずこの1ヶ月で進んだのは、前回報告した下書きにペン入れと着色したよ。
完成したのがイベントCG6枚、立ち絵が3枚だお。
前回載せた下描きの完成ver

ほう。上の絵の、鉛筆描きへのペン入れと着色はペンタブでやったのかい?

うむ。だいぶ使えるようになってきた。あと立ち絵の一部を。
主人公の父
主人公の母

主人公の両親だ。

怖っ!

父親の方は、リアルのうちの親父をモデルにしてあれこれしてたら、いつの間にかこんなのになってた。

なんか刑務所の囚人とかみたい……。

母親は主人公の迅と、妹とを見ながらこれの親はこんなんだろうなって感じでデザインしました。

あとポケモンのキクコも微妙に入ってたり。おっさん、おばさん系って難しいんよね。

とかく人相の悪いファミリーだな……。

お兄さんは爽やかイケメン、ぶりっ子美少女より、男女共にちょっとキリッとしたキツめのが好きなのよ。
他に描いたCGの一部は

て感じです。

珍しく綺麗な感じのヒロインだね。いつもは妙にやらしいのばっかりなのに。

あのね、別にお兄さんだってエッチな絵ばっかり描いてるわけじゃないんですよ。ちゃんと必要な絵のリスト作ってそれに沿って作業してるんですよ。

エロっちいのばっかり描いてたから普通のしか残ってないだけだろ。

…………。

てな感じでこれまでの作業をまとめると、
1.シナリオ……推敲後の第二稿完成。
進行具合95%
2.イラスト……立ち絵完成が47枚。イベントCGが37枚。線画が1枚。下絵4枚。
進行具合58.1%
3.背景画像……通常77枚。特殊背景13枚。
進行具合62.9%
4.音楽、効果音……BGMに良さそうな曲をフリーでいくつかダウンロード。
進行具合2%
トータル、54.5%。

てなかんじです。
さて、中間報告とはちょっとずれるんですけど、ちょっとゲーム関連で気になる事例があったのでちょっと考えてみたいと思います。
アーベルグループ公式HPによると6月2日、コンピュータソフトウェア倫理機構 (EOCS)の緊急加盟会社懇談会が開かれ、性暴力を扱うゲームに対する規制強化をあっさりと決定したとのこと。規制の基準については今後議論される模様(アーベルの公式ブログ。現在は記事が削除されている)。
ただし、Buzzle.comの記事によると、人権団体はゲームだけではなく全てのコンテンツがロリコンの影響を受けていると主張しているようだ。

えー、これだけでは前後関係がよくわからんと思うけど、簡単にまとめると
「日本のエロゲーが海外の人権団体から抗議を受け日本側は今後、過激なシーンのあるゲームの販売・製造することを禁止した」
って感じです。

なんか少女をレイプして、中絶させるってゲームだろ。ぶっちゃけドン引きだよな。

うむ。さすがの俺もこれは引くわ。

抗議来てあたり前だよね」。

ですよね〜。

んまあ、でもこういうのって抗議が来てなんぼってとこもあるんじゃないのかな。

ていうと?

ほら映画とかでも『過激すぎて○ヶ国で上映禁止!』とか言われるとかえって知名度上がって人気出たり。

なるほど、箔がつくってやつやね。

こんなのって『まさに外道!』みたいなのを売りにしてるわけでしょ。わざと引かれるようなことをさ。

まあね。北斗の拳とかも残酷さをエンターテイメントまで昇華した作品だよね、残酷すぎてギャグみたいな。

だからドン引きなのも抗議来るのも当たり前だけど、そこで自主規制に走るってのはちょっと違うよね。

わざと抗議来るようなことやっといて、いざ来たからって今更ビビって規制するなよと?

そうそう。そんなら最初から作んなきゃいいのに。

まあねぇ。しかし女性側からは『レイプは犯罪だからフィクションでも許されない』『妊娠や中絶といった命を軽んじるような内容は許せない』というご意見がありますが。女性の意見としてどう思われますかね?

そりゃ女からしたらいい気分はしないけど、それ言いだしたら殺人やら人が死ぬ話は書けなくなるし。

確かにさっき挙げた北斗の拳とかも残酷とかそういうレベルじゃなくて、もう狂ってるからな。命の尊さとかそういう次元じゃないし。

だいたい現実に照らし合わせたら残酷でドン引きなんてのはメジャーな作品にもいっぱいあるよ。
ドラゴンボールでクリリンがフリーザに角で刺されて、ユッサユッサされるシーンとか最近動画で見てドン引いたわ」
問題のクリリンの動画

無駄に長時間いたぶってる……。

ドラゴンボールは引き延ばしがひどかったからね。

何もこんなシーンで引き伸ばさんでも……。

海外の人権団体からの抗議とのことだが、クリリンには人権はないのか?
世界的に有名で実写映画にまでなったドラゴンボールのクリリンに?

あ、でも海外ではドラゴンボールも残酷なシーンはカットされて全体の尺は半分くらいらしいよ。たぶんそこはカットされてるんじゃないの?

ちゃんとクリリンさんにも人権が認められてるんだね! やったね、クリリン!

ま、クリリンはどうでもいいけど、ただ漫画とかドラマとかゲームはちょっと違ってくると思うんよね。

というと?

ゲームって疑似体験じゃん? 自分が主人公になりきって自分で操作してやるってのがさ。

なるほど。受動的な漫画と能動的なゲームの違いと。

まあそういうとこを踏まえてもわざわざ規制する必要はないと思うけどね。ガンアクションとか言ってしまえば人を射殺するゲームだし。

レイプと大量殺人、どっちが残酷かっていったら馬鹿でもわかるわな。

でも殺人よりレイプとか妊娠とかの方が悪趣味だし嫌悪感はあるよね。それが問題になった原因だと思うけど。

つってもフィクションだしねぇ。何度も言うけど殺人の方が実際で言うと悪質だし。

うん、だから『ドン引きだけど規制する必要はない』ってのが私の意見のまとめ。
年齢制限さえつけてればいいでしょ。

うむ、同意見だ。
俺も五年くらい前なら、こんなもん規制しちまえって考えだったけど、最近は物事を感情論抜きで見れるようになってきたからな。

物書き志望としてはさ、自分が書かない読まないにかかわらず、どんな小さな幅であれ、表現の幅が狭められるってのは嫌だよね。

規制は何の根拠もなく、単に『気に入らない』っていう感情論だしな。

そうそう。そもそも、海外の団体にいちゃもんつけられてってのがねぇ。

人権団体ってのがまたね。てか創作物の登場人物に人権って、現実と作り物の区別ついてないじゃん。頭おかしいんじゃないの?

いやぁ、その辺はちょっと違うみたいでな。さすがにゲームの登場人物にも人権があるから抗議してるわけじゃないらしい。
連中もそこまで馬鹿じゃなかろう。

そうなの?

なんていうか、こういうゲームの存在自体が女性への差別なんだと。あっちは表現の自由と人権は区別されてるんよ。
たとえば、黒人を差別する歌詞の歌を作って、公然と歌ってた場合、これは表現の自由で済むかっていったら済まないわけ。黒人差別として非難される。
日本の場合そういうのあんまりないからいまいちピンとこんかもしれんけど。

そういえばバイオハザードの新作が批判されてたね。アフリカが舞台で、黒人のゾンビを撃ち殺しまくるのは黒人への差別を助長するって。

アホくせぇ。じゃあ白人同士で撃ち合ってた作品は白人差別になるんかと。

ハリウッド映画とかも主人公は白人だけじゃなくて、味方側に黒人も入れないといけないっていう暗黙のルールあるよね。

キャラの容姿ってのは作品のイメージとして重要だろうに。これは白人の方が合うとか、これは黒人とか。
監督や脚本家のイメージがさ。それを必ず入れないといけないとか。

日本のアニメも白人と日本人ばっかりで、黒人はあまりいないし、いても変にデフォルメされてるとかで批判されてたよ。

アニメのキャラなんて赤とか緑とか紫の髪した連中だぞ。人種とかそういうレベルじゃないじゃん。
これだから人権団体ってのは嫌いなんだよ。

まあその辺りは差別の歴史とかが色々あるからなんとも言えんがな。

そう、そこだよ。国によって歴史とか文化とか国民性が違うのに外人が他国の問題に口出すなよって。
中国とかイスラエルみたいに実際に人が殺されてるとかならともかく、ゲームだろうに。

さっきも言ったけど、海外じゃドラゴンボールも暴力的ってことで半分もカットされてるからね。
るろうに剣心も追憶編はR指定だし、北斗の拳はモザイクかかってるらしいし。

外人の言うことをいちいち受け入れてたら、日本も同じ基準を適用しないといけなくなるぞ、恐ろしい。

つーか、北斗の拳とかモザイクかけたら余計にグロくなると思うんだが……。

海外じゃ日本のアニメはファンも多いけど、暴力的だとか卑猥だとかで批判も多いからね。

てかさ、ポルノは女性差別っていうけど、ぶっちゃけどうなん? 女の側からして?
そういうものの存在は女性の人権を軽視してるように感じられるわけ?

いや、別に。そりゃ堂々と見せられると嫌悪感はあるけど、差別やら人権侵害とは思わないよ。

うむ、それが普通だよな。俺も男だが、ボーイズラブとかドン引きだけど別に人権侵害とは思わんし。

私は女だけどボーイズラブもドン引きだけどね。

ぶっちゃけアダルト系を規制って言っても、普通の人にはエロも普通のノベルゲームも一緒に見えるわけじゃん。
ひぐらしをエロ系だと思ってる人はいまだにいるわけで。
この先、規制が進んできたときに、関係ないのに俺らの作ってるサウンドノベルとか煽り食らいそうで嫌なんだよね。
『人、儚キニ百花繚乱』もエロなんて微塵も無いのに、ダウンロードページに飛ぼうとしたらではなぜか年齢確認されたし。

こういうゲームは犯罪を助長するって意見あるけどさ、アメリカとか規制ガチガチだけどリアルの犯罪は日本の何倍もあるじゃん。
フィクションに規制が緩くてリアルで健全な日本人と、フィクション規制してリアルで犯罪してるアメリカ人とどっちがマシかってのは馬鹿でもわかるよね。

規制すると抑制されてた人がリアルに手を出すようになって、余計に犯罪が増えるって意見もあるよね。

うーん、でも個人的にはそれはないと思う。

何故?

規制どうこうじゃなくて、国民性の違いだと思うんよね。日本人って基本的に大人しいじゃん。犯罪に向いてないと思うんだよね。

ああ、なんとなくわかる。良くも悪くも異常に世間体を気にするよね。

そうそう。犯罪を犯して得られる利益よりも、犯罪を犯して捕まった場合のデメリットを考えて、止めとこうって思いとどまる国民性なんだと思う。
外面を非常に気にするからさ。
反面、バレなきゃ何やっても良いやって部分もあるけど。

恥の文化ってやつだな。

日本は直接的な性犯罪率は低いけど、覗きとか下着泥棒とか電車の痴漢とかって日本特有の犯罪っぽいよね。
日本のドラマとかアニメで風呂を覗いたりするシーンはよくあるけど、海外のでそういうのってあんま見ないし。

外人の場合、もっと直接的だよね。

なんかもう『ヒャッハー! ファックしてやんよ!』っていう某世紀末のモヒカン気質みたいな。

いや、そこまでいくと偏見だと思うけど……。

何を言う。北斗の拳のモデルになったマッドマックスっていう映画があるが、あれはもともとオーストラリアで暴走族撲滅をテーマにした映画って聞いたぞ。
モヒカンの暴走族がヒャッハー!してるのを主人公が倒していくっていう。
つまり、オーストラリアはヒャッハー!が走るこの街、この道路状態なんだよ。
きっとモヒカン共がアボリジニ相手にヒャッハー!してるんだよ。

お前のその偏見が外人の人権団体に目をつけられかねんわ。

まあ冗談はおいといて。
要は外人と違って日本人はムッツリなんだよ、表じゃ大人しくしてるんだよ。日本の犯罪率が低いのは警察が優秀とか、教育がしっかりしてるとかじゃなくて、国民が世界で一番大人しいってだけの話。

国民性が違うのに外人の基準当てはめたってしょうがないよね。

まあ、事なかれ主義で外圧に弱いのも日本人の国民性だがね。

でも、結局自主規制だから表向きは規制してますよって言っておいて裏では今まで通りにやると思うけどさ。

外面良くして、影でコソコソやるのも日本人の国民性だね。

しかしつまらん、もっと過激でヤバいものが、もっともっと表の世界に出てきてもいいと思うんだがね。

でもなんだかんだで規制は緩くなったり厳しくなったりの繰り返しだからね。昔は緩かったって言われるけど、逆に今の方が緩い部分もあるし。

まあね。残酷表現だってハンター×ハンターとか北斗の拳に負けないくらいの残酷さだし、エロだってジャンプに乗ってるTo LOVEるとかかなりヤバいらしいし。
デスノートみたいに大量殺人犯の悪人が主人公の話とかもあるしね。

最近ちょっと緩かったから、一度締めあげてバランスとるには良いのかもしれないけど。
またしばらくしたら緩くなるんでないの。

不便なんですよ今は。
どんな邪悪な表現でも自由に公開することが出来るようになれば、この世の中もっと混沌として面白くなりますよ?

左京さん……って、またわかりにくいネタを。

まあ、現実でしっかりしてたらフィクションなら何やってもいいと思うけどね。

Welcome to this crazy Time このイカれた時代へようこそ。この腐敗と自由と暴力のまっただなか〜♪
ってのが日本作品の魅力だと思うんだけどね。リアルでちゃんとしてたら、創作物の中くらい狂っててもいいじゃないか。
んまあ、結論としては、暴力とかエロとかじゃなくて、外人団体が日本の文化に口出しして規制を要求し日本が屈したこと、表現の自由が削られ今後より締め上げがきつくなるであろうこと、の二点が最大の問題なわけだ。

法規制するかもって言われてたから、先に自主規制して法の手を逃れるってのはある意味賢いよね。

賢いって言うか、ずる賢いっていうか。

もし……もし、そういうゲームに法規制が入ったら……。

入ったら?

俺は凌辱ゲームを作る!

何故そうなる!?

凌辱ゲームに興味はないが、外人が向こうがなんとなく気に入らんからで規制しようってんなら、こっちもなんとなく気に入らんで反発したくなるのが人の心というものよ。

いや、その理屈はおかしい。

日本は永久に日本人だけのものだ、外人どもの好きにはさせん!

日本以外全部沈没……。

だいたい凌辱ってどんなのをやる気よ……。

そりゃあ、綺麗なSっぽいお姉さまにあんなことや、こんなことをされるっていう、

凌辱『される』側かいな……。

あんたにエロゲーは無理よ。

うん。規制とか以前に色々と性癖が特殊すぎる。

そ、そんな……。
まあ、エロゲー作るとか言うのは冗談だが、問題は今後規制がどのあたりまで来るかなんだよなぁ。
うちのは全年齢でエロはないけど、北斗の拳並みの狂ってるところが多々あるからな。
規制厳しくなって同人にまで及んだ場合、ダウンロードサイトとかでも扱ってもらえなくなるんじゃないかってのが怖い。

むしろそれを全年齢っていうのもあれだけどさ。

北斗の拳に年齢制限はついていない。つまり、人間が破裂したり、首を飛ばしたり、木っ端みじんにされるレベルなら年齢制限はいらんってことだ。

なんかこいつとつるんでるといつか変な連中に目をつけられそうで怖いわ……。
戻る
