
中間報告27
2010/8/8

今月もやってきました、中間報告。

はいな。

とはいっても、ぶっちゃけスクリプトばっかりだからあまり報告することがない。

最近、そんなのばっかりね。

とりあえず全体約1460枚のうち、821枚まで。終了、パーセンテージでいうと56.2パーセント。前回の39.7パーセントより、16.5パーセント進展。

今回の報告、これで終わり?

まあ、作業報告的には。

ひどすぎる。

さすがにこれではあんまりなので今後のことを少々考えていけたらと思う。

今後、というと?

約5年をかけて作ってきたこのサウンドノベル、途中は雲を掴むような感じだったが、ようやく完成が視野に入ってきたわけだ。

うむ。

俺たちの数年の結晶が世に出るわけだが、せっかく発表したのに誰もプレイしてくれないということになってはあんまりだ。

同人ゲームにはありがちなことね。

てか商業ゲームの良作でも全然売れないってのはあるからな。オプーナさんのように。

現実に目をつぶってはならない、しかしいささか見るに耐えない……そのような結果は極力避けたい。

完成後、いかに宣伝するかについてはブログとか過去の中間報告でも何度か触れてるわね。

とりあえずの宣伝手段は動画、これは一定の効果を上げている。
前にも言ったけど、最初体験版を上げた際のダウンロード数は十数人。これは以前に発表した「人、儚キニ百花繚乱」のダウンロード数とほぼ同じだから、定期的にうちのサイトを見てくれている、固定ファン的なお客さんがこれくらいなんだと予想できる。
その後、プロモーション動画をアップしてからちょくちょくダウンロード数が増えて三十数人、だいたい2〜3倍程度に。
体験版のダウン数8人しかいないけど?

アップローダーに上げてるから、一度流れて再アップしたんだよ。前の段階で二十数人ダウンロードしてたから、足して三十人ちょいだ。

アップローダーじゃなくてちゃんとスペース借りて上げなさいよ……。

有料スペースを借りるような金はない!

はいはい、銭ズラ銭ズラ。この世は銭ズラ。貧乏人は幸せになれない、幸せになれない。

今、二つ目の動画を作ってて、完成したら体験版のバージョンアップ版と一緒にアップしようと思ってる。

バージョンアップ版ていうと?

最初に体験版公開した時期より、CGの枚数もけっこう増えてるからそれを追加したバージョン。
動画の新作アップと合わせて、バージョンアップ版のダウンロード数も増えてくれたらなと思う。

今回の動画はギャルゲー風だっけ?

うむ。
ここで一つ興味深いことがある。
こいつを見てくれ。

こいつをどう思う?

すごく……3番だけ再生数が多いです。

うむ、このちょっとエロっちいサムネの動画だけ他と比べて異常に再生数が多い。

これだからニコ厨は。

サムネホイホイという言葉があるくらいだからね。

ギャルゲ風動画で、ちょっとそういう系のサムネにしておけば、サムネにホイホイされたニコ厨が興味を持ってくれるのではないかと淡い期待を抱いている。

浅はかなり……。

あともう一つ。
これはどちらも前回アップしたプロモ動画なんだが、

全く中身は同じだけれど、再生数が三倍近く違う。

「妖鬼海産都市」だとこのサイトを知ってる人しかクリックしないけど「自作ゲーム動画」なら、どんなんだろ?って思って興味持つ人もいるだろうからね。

動画のアクセス数を増やすにはタイトル、サムネ等をまだまだ要研究ですな。

あと前々から考えていたんだが、ちょっと漫画でも描いてみようかなと。

ほほう。

ゲーム本編のサイドストーリーというか、作中でボツったネタをまとめたようなやつを。
今のところ、ゲームの世界観を知ってもらうには体験版をダウンしてもらうしかないわけだけど、それってけっこう敷居が高いと思うんよね。わざわざプレイしてくれる人っていったら、もともとうちのサイトを知ってる人か、よほどの同人マニアしかいないと思うから。
その点、漫画ならけっこう軽い感じで流し読みとかもできるから、そこから興味を持ってくれる人も出てくるんじゃないかなと。

言いたいことはわかるが、漫画なんて描けるのか?

描いたことないからわからん。一応、ちょこちょこ描いてるけど作業の合間にやってる程度だから、公開はだいぶ先になると思う。まあ、あまり期待せず、忘れた頃に掲載するかもって位の気持ちでいてもらえたらと思います。
進行状況
素材製作
1.シナリオ……決定稿完成。
2.イラスト……150枚描き上げる。
3.背景画像……通常128枚。特殊背景13枚。
4.音楽、効果音……音楽53曲、効果音40個。
100%
スクリプト
56.2%
戻る
